お知らせ 環境学習プログラム えこすくは、江南市で「環境学習アドバイザー」として活動しています🌳 市から派遣され、市内の子どもたちや団体に向けて、講師として様々な環境学習プログラムを提供します。 江南市内の10名以上の団体様なら、無料でご利用いただけ... 2022.12.04 お知らせ活動レポート
お知らせ えこすくメンバー大募集! えこすくファンの皆さま いつもありがとうございます✨ 私たちは、環境やSDGsについて、子どもたちをはじめ、地域の方々にお伝えする講座やイベント企画を作り、提供しております。 江南市役所や他の活動... 2022.11.14 お知らせ
お知らせ 「みんなで楽しくプロギング in Konan 第1回」 開催します ‼ みなさんお待たせしました! 江南市でもやっと話題の「プロギング」イベントに参加するチャンスがやってきましたよ! 「みんなで楽しくプロギング in Konan 第1回」 主催 こうなんエコチャレンジ推進協議会 開催... 2022.11.01 お知らせ
お知らせ 地域情報誌「くれよん」11月号に掲載していただきました☆ 「えこすく(ecology school)」をくれよんさんの巻頭ページで紹介していただきました。 私たちメンバーの高齢化は進んでおりますが・・・発足して1年あまりの若い団体なんです。 おかげさまで、この1年で保育園や小学... 2022.11.01 お知らせ
活動レポート 宮崎海岸ビーチクリーン 江南市の市民活動団体の皆さんと、西尾市宮崎海岸にてビーチクリーンを行いました。 よく晴れて、30度近い気温でしたが、さすがに泳いでいる人はおらず⋯ 普段からお掃除されている方がみえるのでしょうか、目立った大きなごみはほと... 2022.10.09 活動レポート
お知らせ SDGsワークショップ第3弾 2022年度 まちづくり補助事業 SDGsワークショップ第3弾 『わたしたちの未来のまちをつくろう!』 ~地図ワークと手回し発電体験~ 今回は、小学校高学年の皆さんが対象です。 江南市の地図を使って、地域のアピー... 2022.09.26 お知らせ活動レポート
活動レポート 保育園のみんなへ 保育園のみんなにもSDGsを! ということで考案した寸劇「すくたろうのばんごはん」。 人気のプログラムです 今回の保育園のお友だちは、大いに笑い、大いに怖がり、なかなかに盛り上がりましたよ~(^^♪ なんてやりがいのある... 2022.09.17 活動レポート
活動レポート 道路におちているこのごみ、どうなるの?&プラスチックで万華鏡づくり 小学4年生で、環境問題を解決するために大切な「3R」を学びます。 Reduce(リデュース)は、無駄なゴミの量を減らすことです。 Reuse(リユース)は、一度使用したものをすぐにゴミにしないで、何度も使用することです。 ... 2022.09.17 活動レポート
お知らせ オンライン講座のご紹介Ⅱ えこちゃんのこども環境オンライン講座をご紹介✨ 「SDGsってなあに?~ワークで学び、気になるゴールを見つけよう~」 ★ストリートアカデミー ★my teacher にて開講します! 簡単な登録でご利用いた... 2022.09.17 お知らせ
お知らせ オンライン講座のご紹介 夏休み限定! えこちゃんのこども環境オンライン講座をご紹介✨ 「未来の海を守ろう」 今年もストリートアカデミーにて開講します! 簡単な登録でご利用いただけます。 【講座内容】 1.すごいよ!海のパワー... 2022.08.09 お知らせ
活動レポート SDGsワークショップで学ぼう!感じよう!考えよう! 第2回イベント開催しました! 昨日は第二回えこすくSDGsワークショップに、大変多くの方にご参加いただきました。 環境問題やSDGsに関心の高い方々と一緒に、充実した楽しい時間を過ごせました 感謝しております ・映画「プラスチックの海」吹替え短... 2022.08.07 活動レポート
お知らせ SDGs江南EXPO 7月31日(日)は 江南市の市民活動団体「little good」さんの大イベントが! すいとぴあ江南の各会場で・・・ 展示や販売、体験型の企画もいっぱい💓 ウルトラクイズやスタンプラリーも楽しそうです。 ... 2022.07.26 お知らせ活動レポート
お知らせ ご来場ありがとうございました!~ストップ温暖化キャンペーン~ 「エコチャレンジで地球のヒーローに!~学ぼうSDGs~」 皆様のご協力で、無事開催出来ました🌈 当日は、お天気にも恵まれ、多くの方に足を運んでいただきました。 開始前から体験受付の行列ができてまず感動! ... 2022.07.21 お知らせ活動レポート
お知らせ エコチャレンジで地球のヒーローに‼ いよいよ明日 7/18(月) フラワーパーク江南にて開催します! お天気が心配だけれど、 多くの方のご来場を楽しみにしています♡ 2022.07.17 お知らせ
お知らせ SDGsワークショップ第2弾【予告☆】 2022年度 まちづくり補助事業 SDGsワークショップ第2弾 『わたしたちの地球をまもろう』 今回は小学3年生から6年生の皆さんとその親御さんやご家族の方に、地球環境という側面からSDGsを考えていただく講座イベント... 2022.06.28 お知らせ
お知らせ ストップ温暖化キャンペーン2022 来たる7/18(祝) 「フラワーパーク江南」で、楽しいイベントを企画中です。 こうなんエコチャレンジ推進協議会主催の 「エコチャレンジで地球のヒーローに!~学ぼうSDGs~」 昨年2月の計画は中止となりましたが、今回バー... 2022.06.25 お知らせ
活動レポート SDGsワークショップで学ぼう!感じよう!考えよう! 第1回イベント開催しました! 6月12日(日)のSDGsワークショップには、たくさんの方にご参加いただきました! まずは小さなワークを含め、50分ほどのスライド学習をしました。 問いを投げる度にたくさんの手が挙がり、参加キッズの積極性と知識量に驚かされました。 ... 2022.06.14 活動レポート
お知らせ 2022年度 出展予定 地球温暖化や海洋プラスチック問題、SDGs など 私たちを取り巻く環境について分かりやすく伝えるパネル展示! 工作や、発電体験、ゲームなど、楽しく学べる体験イベントも! 会場でお待ちしております☆ 2022.06.03 お知らせ
お知らせ 「生活から学ぼう!みんなのSDGs~食べ物編」 市内保育園にて環境学習プログラム「生活から学ぼう!みんなのSDGs~食べ物編」を行いました。 今回の新しい企画は、「食べ物」に焦点を当てた寸劇「すく太郎のばんごはん」を見てもらったあと、紙芝居を使って園のみんなと対話するというものです。 ... 2022.06.01 お知らせ活動レポート
活動レポート ダンゴムシ教室 市内保育園で開催しました([[[[[)< くるんと丸まるかわいいフォルムと、意外に早い逃げ足を持つこの生物は、今も子どもたちにとっては、格好の遊び道具?のようです。 紙芝居でダンゴムシの生態を勉強したあと、 園庭でダ... 2022.05.18 活動レポート