活動レポート ダンゴムシ教室2023 環境学習プログラム「園庭の自然の恵み学習~ダンゴムシの観察~」 こちらも好調! スタッフ一同、毎回楽しんでいます😆 期間限定プログラムで、今年もたくさんお申し込みいただきました📣 ... 2023.06.10 活動レポート
SDGsイベント 予告!夏休み特別企画のご案内 SDGsワークショップ♡夏休み特別企画 ⋆͛📢⋆ 「微生物ってすごい!~下水道館で学ぶSDGs~」 7月26日(水) 12:30~ 稲沢市にある施設「メタウォーター下水道科学館あいち」と「日光川上流浄化... 2023.05.31 SDGsイベントお知らせ
活動レポート 開催報告♡その2 (第2回みんなで楽しくプロギング in Konan) プロギングの報告第2弾です♪ 前回紹介できなかったシーンも一挙公開! 今回も、ペットボトルキャップを回収しました。 昨年は、5547個回収し、6人分のワクチンをおくることができました。 ごみを拾う時、遠くに手を伸... 2023.05.17 活動レポート
活動レポート 開催報告♡その1(第2回 みんなで楽しくプロギング in Konan) 5/13(土)朝・・・ 午後からは雨の降る予報とのことで不安でしたが、たくさんの方にお越しいただき、予定通りにプロギングイベントを開催することができました! プロギングの効用や注意点を確認した後、みんなで準備... 2023.05.13 活動レポート
SDGsイベント 第一回SDGsワークショップ 【SDGsワークショップ第一回♬】 今年度最初のえこすくワークのご案内です。 小学生の皆さんに向け、無料で SDGsワークショップを開催します! 楽しくゲームをしながら 「世界がずっと続くために必要なこと」... 2023.05.02 SDGsイベントお知らせ
活動レポート 曼陀羅寺でプロギング! みんなで楽しくプロギング in konan 番外編・曼荼羅寺 2023.4.29 今年はもうフジは満開! 多くの人が楽しんでいました。 バングラデッシュを応援(フェアートレード商品購入)し、 イカ焼きを楽しみ... 2023.04.29 活動レポート
活動レポート 2023年度 SDGsワークショップ(予定) 2023年度も小学生の皆さんに向けた SDGsワークショップを開催します! お楽しみに(^^) 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 江南市地域まちづくり補助事業... 2023.03.18 活動レポート
SDGsイベント みんなで楽しくプロギング in KONAN 第2回を開催します! ◆5/13(土)9:30~ プロギングの開催をいたします! お天気が心配されますが、午前中はもちそうです♡ 少々の雨なら決行です! たくさんのご参加お待ちしております(^^♪ みんなで楽しくプロギング ... 2023.03.11 SDGsイベントお知らせ
活動レポート 越津ねぎワークショップ開催しました! SDGsワークショップ「ちいきの産物を知ろう」を開催いたしました。 参加くださった皆様、ありがとうございました。 畑では、お子さんたちが小さな手と足で力一杯シャベル押して、越津ねぎを掘りあげました! 満足そうな顔をして大き... 2023.01.24 活動レポート
活動レポート 下水道科学館あいち 稲沢市にある施設におじゃましました。 普段は見えない下水道ですが、 「みて・ふれて・たのしめる」このスペースで、 身近に感じることができるようになるかも! ロールプレイングゲームや音や映像を使った 体験コーナーもあり... 2023.01.24 活動レポート
活動レポート SDGsゴール × グループ学習 in小学校 SDGsを学ぶ、小学5年生の教室にお邪魔しました。 この1年、SDGsについてグループ学習を行ってきた子どもたち。 関心のあるゴールについて調べ、達成に近づくために自分ができることを考え、そして実践✊🏻... 2023.01.24 活動レポート
お知らせ 2023☆明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。 いつもご覧いただきましてありがとうございます✨ 昨年は「えこすく」が本格始動をした年でした。 ひよっこ団体が、多くの皆さまに助けて いただき、1年の間に活動を広げていくこ... 2023.01.01 お知らせ
活動レポート 野鳥観察会 あおなみ線を南下し、藤前干潟までいってきました。 ここの野鳥観察館には、30台程の望遠鏡があり、日がな一日、対岸に訪れる野鳥を観察できます。 他の地域では珍しい種類の鳥たちも、この藤前干潟を訪れ、年間100種以上が観察出... 2022.12.28 活動レポート
お知らせ なごや地球ひろば(JICA) ささしまライブにある「なごや地球広場」JICA(日本)を訪れました。 2009年に登場したこの施設は、国際協力がテーマ。 世界の課題や開発途上国について学べますよ。 エスニックラ... 2022.12.27 お知らせ活動レポート
活動レポート 中学生の提案×まちづくり×SDGs 地域の中学校でも、環境学習プログラムを提供しています。 今回は、133名の1年生に向けて 「私たちの目指す世界~SDGsを学ぼう~」をやらせていただきました。 小学生のように手は挙がらないけれど、その瞳の奥に真剣に日本の、... 2022.12.26 活動レポート
お知らせ プロギング開催! 「プロギング」楽しみました~❢ 「第1回みんなで楽しくプロギング in Konan」を開催しました! 青空の下、スタッフ含め、総勢60名で盛り上がりました! 「プロギング」って何? だった一年前から計画を始め、多くの方々のご... 2022.12.11 お知らせ活動レポート
お知らせ 越津ねぎの収穫体験&ネギパン作り 江南市の特産品『越津ねぎ』をご存じですか? 『越津ねぎ』は地元江南市で栽培されている伝統野菜。 水分が多く柔らかく甘味があり、葉の部分と軟白(白根)部分の両方とも食べられるので、鍋物でも生食でもおいしくいただけますἷ... 2022.12.09 お知らせ活動レポート
お知らせ 環境学習プログラム えこすくは、江南市で「環境学習アドバイザー」として活動しています🌳 市から派遣され、市内の子どもたちや団体に向けて、講師として様々な環境学習プログラムを提供します。 江南市内の10名以上の団体様なら、無料でご利用いただけ... 2022.12.04 お知らせ活動レポート
お知らせ えこすくメンバー大募集! えこすくファンの皆さま いつもありがとうございます✨ 私たちは、環境やSDGsについて、子どもたちをはじめ、地域の方々にお伝えする講座やイベント企画を作り、提供しております。 江南市役所や他の活動... 2022.11.14 お知らせ