海洋プラスチック

活動レポート

SDGs出前講座を実施しました!~プラスチックと分別体験から未来を考える~

市内の小学校3クラスを対象に、「プラスチックのお話と分別体験」の出前講座を行いました。 今回の講座は、SDGs(持続可能な開発目標)に関連した学習の一環として企画されたもので、子どもたちが身近な問題を自分ごととして捉え、興味を持って、今後...
SDGsイベント

みんなでプラスチックフリーに挑戦⑧

みんなでプラスチックフリーに挑戦⑧ 今週のトピックス(11/3) こうなんSDGsプロジェクト「プラスチックフリーに挑戦!」 延長戦です☆ 今回は、私たちがいつも保育園児や小学生に向けてお話ししている「道路に落ちているこのプラス...
SDGsイベント

みんなでプラスチックフリーに挑戦⑤

みんなでプラスチックフリーに挑戦⑤ 今週のトピックス(9/29) こうなんSDGsプロジェクト「プラスチックフリーに挑戦!」 今回のトピックでは、使い捨てプラスチックについてお話ししようと思います! プラスチック...
SDGsイベント

映画「プラスチックの海」上映会を開催しました

江南市制70周年記念地域まちづくり補助事業 「エコアクションで未来が変わる~こうなんSDGsプロジェクト」 映画「プラスチックの海」上映会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 今回100名以上のお申込みをいただき、80名が...
SDGsイベント

みんなでプラスチックフリーに挑戦②

みんなでプラスチックフリーに挑戦② 今週のトピックス(8/25) 映画上映会の予約も、順調です。 当日の流れもまとまって来ました! 先日は映画の内容をご紹介をしましたね♪ 今日は、映画鑑賞会を盛り上げるために、 これ...
SDGsイベント

みんなでプラスチックフリーに挑戦①

みんなでプラスチックフリーに挑戦! 今週のトピックス 「プラスチックの海」上映会の日程が近づいてきました。 参加申し込みをたくさんいただいておりますが、 8/11現在、まだお席はご案内できます。 今日はネタバレにならな...
SDGsイベント

エコアクションで未来が変わる「こうなんSDGsプロジェクト」

江南市市制70周年記念 エコアクションで未来が変わる「こうなんSDGsプロジェクト」 江南市も70歳! 市制70周年を記念して、みなさんの環境意識の向上と、まちのイメージアップを目指して、プラスチック汚染問題に焦点を当てたプロ...
SDGsイベント

プラスチックのはなしと分別体験 放課後子ども教室

今年の夏も、教室やイベント会場でたくさんの子ども達に出逢いました🌈 この夏最後の環境教室はこちら。 『プラスチックのおはなしと分別体験』 私たちの身近にたくさんあふれている「プラスチック」。 70年ほ...
タイトルとURLをコピーしました