「地域まちづくり補助事業公開報告会」
2025年3月15日(土)
地域交流センターでの「地域まちづくりフォーラム」にて、令和6年度に江南市から補助金を受けて実施した事業「SDGsワークショップで学ぼう!感じよう!考えよう!」の実施報告をしました。
この事業は、地域の皆さんとつながり、地域のために実施するということを大切にして、3年計画で進めてきました。
講座イベントの中で数百人の小学生やそのご家族とつながり、社会に意識を向けるきっかけづくりを試みました。
結果を測ることは難しいですが、素敵な感想をたくさんいただいたこと、リピート参加がたくさんあったことなどから、少しは効果があったのだと感じています。
進行は、タレント・俳優の青木さやかさん
やさしい口調で、質問や感想をおっしゃっていただき、ほっとしました。
他の団体さんの発表のあと、大ナゴヤツアーズの加藤代表の講演「自分の考えるまちづくり 実践事例」を聞かせていただきました。
これまで観光資源だと考えられていなかった農業・ものづくり・歴史・食・自然などを活用した観光を提案するという、非常に面白いお話でした。
サービスは参加する人の目線になって考えることが大切ですが、地域を好きになること、楽しくなるような仕掛けをしていくことが、江南市を盛り上げていくヒントになるのかなあと感じました。
当日のスタッフの皆様、3年間にわたりご支援くださった市役所や地域交流センター皆様、関わってくださった団体の皆様、参加してくれたお子さんやご家族の方、感謝申し上げます。
コメント