映画「プラスチックの海」上映会を開催しました

SDGsイベント

江南市制70周年記念地域まちづくり補助事業

「エコアクションで未来が変わる~こうなんSDGsプロジェクト」

映画「プラスチックの海」上映会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今回100名以上のお申込みをいただき、80名が参加しました!

言語が英語だったこともあり、字幕を100分見ていただくの大変だったかと思います。
それでも見る価値のある作品だったと思っていただけていたら嬉しいです。

 

今回は市制70周年補助事業ということで、えこすくとしては珍しく、すべての年代の方に向けたイベントでした。
いつもと違って、特別にお子様に配慮したものではなかったため、「低学年の子どもには難しい内容だ」とのご意見もいただきましたが、ご容赦いただきたいと思います。
ただ、各施設や中学校とともに、小学校を通してもチラシを配布した為、伝わりやすく対象や内容の詳細記載することが必要だったかもしれません。

イベント企画の際、できるだけ多くの方に向けて…となると対象を絞りたくないし、だれでも参加できるものといったご要望も多いため、ここはいつも悩みますね💦
子どもでも大人でも、価値観や理解度はそれぞれだし、難しいところですね。
たくさんのアドバイス、ありがとうございました。

普段は保育園、小学校向けのコンテンツや、小学生対象のワークショップ提供がほとんど。
そのような会にもぜひお越しいただけたらと思います。

また、えこすくは、地域で活動するボランティア団体です。
できる範囲で運営やイベント開催をしております。
(だからと言って、決して手を抜いているわけではありませんよ!)

失敗も度々で、今回のように、前日、前々日と会場で音響機器のリハーサルをしているにも関わらず当日不具合💦とか、いつぞやは電熱器の使用で全館停電させたこともありましたね。
ご不便をかけることもあるかと思いますが、どうぞ温かい目で、これからも団体の成長を見守ってくださいm(__)m
予算の許す範囲内で、粛々と活動を続けて参ります。

昨日のイベントでは地域の方が協力して、受付などを担当して下さりました。
ありがとうございました😊

さて、映画「プラスチックの海」に関して、
たくさんのご感想をいただいておりますので、いくつか抜粋してご紹介します。

★世界中の人々にゴミが生物に害を及ぼすことを知ってをもらい、川や海に捨てないようにすること、ゴミを拾うこともたいせつだと思いました。

★毎日子どもの通学付き添いでごみ拾いをしてるが、毎日のようにごみが落ちている。そんなごみを捨てる人にこそ見てほしい。どうしたらそういう人が、地球や海の危機に気づいていけるのかと思った。

★自分の子どもにはこういった映画で、見に行けない世界を知り、自分たちの将来についてちゃんと考えていってほしいと思う。字幕だったので、ちゃんと伝わっているかなと思ったが、普段からプロギングやごみ拾いに参加しておりある程度理解していたので、よくわかってくれた。

★プラスチックから有害物質が出ている問題について、とても怖くなりました。どうしてもプラスチック包装が多い世の中ですが、自分で工夫して減らしていこうと思います。

★プラスチックなどの海のゴミで生物たちが苦しんでいるので、日常的にゴミをみつけたら拾おうと思いました。未来がゴミだらけにならないためには、今生きている人々の意識が大切です。リサイクルできるものはどんどんリサイクルしていきたいと思いました。

他にもたくさんの感想をいただいています。
ご協力ありがとうございました。

美しい海が、プラスチックであふれ、海の命が失われて、更に生態系にも影響を及ぼしかねない。そんな様子は、決して他人事ではありませんね。

社会や国が規制をしなきゃ変わらないよと言われるかもしれませんが、
実は消費者である私たちの意識や行動が、世の中を変えるスタートになると思っています。

私たちがどんなものを選ぶか、選ばないかで、企業は作るものやサービスを変えるからです。
便利さ、美しさや値段だけでなく、環境負荷という視点をお買い物に加えていただけると嬉しく思います。

ここから1か月間「みんなでプラスチックフリーに挑戦!」企画を進めて参ります。
専用公式LINEの登録者が少ないので、ぜひ多くの方にお友達登録をしていただきたいと思います。

こうなんSDGsプロジェクト専用公式LINE

 

そしてクライマックスには、「プロギング&分別チャレンジ」イベントを用意しています!

どうぞお楽しみに(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました