未来の地球を救え!SDGsスーパーマーケットクエスト開催しました!

「未来の地球を救え!SDGsスーパーマーケットクエスト」を開催しました <えこすく>

8/4(日)KTXアリーナ会議室にて、
SDGsワークショップイベントを開催しました!

今回は、消費者が取り組むSDGs
身近で、誰もが経験している「買い物」を取り上げました。

簡単なルール説明の後に、親子で今夜の献立を考えます。
ハンバーグやエビフライ、カレーなど
子どもが好きそうなメニューをたくさん用意しましたよ。

次に、そのメニューの材料買い出しのために、
買い物リストを作ります。

スーパーマーケットえこすくには、何もかもが
そろっているわけではありません。
「牛乳ないのー?」などど声が上がり、
ちょっと品薄で物足りなかったかもしれません。

準備ができた親子から、
いよいよスーパーマーケットゾーンへ。
40以上のアイテムの中から、予算内で収まるよう
考えて買い物します。

実際のモノは用意できないので、商品はそれぞれ
カードに印刷してあります。
商品名・内容量・産地・その他マークなどが
ついているものもあります。
同じ種類の品が、複数のアイテムから選べるように
なっています。

人気の商品は、早々に売り切れてしまいますね。
毎日暑いので、お豆腐が人気のよう(^^)/

買い物が済んだら、金額計算をします。
そして・・・

商品カードを裏返すと、そこにはある「数字」が!

皆さんに内緒で仕込んだこの数字は『エコポイント』★
実は今回のワークは、品物を「どう」選ぶか?に気づくことを
目的にしています。
指標は、
①フードマイレージ
②包装資材
③エコ認証マーク
④旬のものかどうか

こんなところに気を付けて買い物してほしい
というポイントに沿ってつけています。
流通経路や原材料が不明のものは
マイナスのポイントが付きます。

どうしてこのポイントなの?という解説を含め、
「地球と人にやさしい買い物」について
くりちゃんと、えこちゃんと、かおちゃんが
スライドを使って説明します。

少し難しい内容もありましたが、
みんなしっかり聞いてくれました。


そして、買い物に再チャレンジ!
どうしたら、地球や人に優しく、
未来が守れる買い物ができるかを、
もうみんな知っていますね?

2回目は、じっくり考え、産地や包装、
健康にも配慮した品を選ぶことが出来たようです。

今回「買い物ゲーム」を取り入れたのは、
私たちが取り組めることの中で、買い物が
最も社会貢献度が高い行動につながる可能性が
あると考えるからです。

選ばれなかったものは、市場からすぐに消えますし、
生産者(企業)は、売れるものだけを作ります。
私たちが選ぶ基準で、モノが作られ、流通していく。

だから「モノを選ぶ」という行動は、
決して受け身ではなく
消費者がもつ最大の武器でもあると思います。

モノだけでなく、こんなものも・・・
人を選ぶこと(選挙)
取引先を選ぶこと(銀行・電力会社など)
情報の発信元も選べます(書籍・テレビ番組・サイトなど)

ぜひ十分に発揮していきましょう‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました