子どもも大人も❢
楽しく学ぶヒントをどうぞ~
このページでは、環境やSDGsの学びにピッタリな施設やツールを紹介します。
編集者の独断ですので、悪しからず・・・
施設の紹介です!
稲沢市にある「下水」にスポットを当てた体験型の科学館です。
触ったり動かしたりできるので、五感を使って学べます!
あおなみ線沿いにある藤前干潟
ここの野鳥観察館には、30台程の望遠鏡があり、日がな一日、対岸に訪れる野鳥を観察できます。
景色も雰囲気もいいので、ちょっとした旅行気分も味わえます。
施設のご紹介です!
2009年にささしまライブに誕生しました。
国際協力がテーマ。
世界の課題や開発途上国について学べますよ。
お子さんもわかりやすく学べるコーナーや、売店、レストランも!
お勧めの施設です。
バルーンアート ~絶滅危惧種編Ⅰ~
今、種の存続の危機にある生き物たちを
バルーンで表現してみました
作り方を知りたい方、
お知らせください♡
今、地球は・・・
(IPCC第6次報告書参考)